ログインしていません。

アナウンス

連絡: このフォーラムは利用が少なく、主としてスパムの投稿が多いため、閉鎖いたしました。今後は閲覧のみ可能で、新しい投稿はできなくなります。Arch Linuxに関する日本語のコミュニケーションにはSlackコミュニティをご利用ください。

#1 2019-05-25 18:05:43

Hibi
ゲストユーザー

起動が異常に遅い

公式wikiの通りにインストールをしたのですが、起動に1分以上かかります。
SSDに入れているので、もっと早く起動するはずなのですが。
考えられる原因や解決策がありましたら教えてください。

#2 2019-05-25 20:05:34

yosi.okgw
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

出来ればお使いのPCのスペックを書いていただきたいのですが・・・
おっしゃるように公式wikiの通り正常にインストールされた直後は、画面もCUIのはずで起動に時間はかかりません。
PCを全部まるごとLinuxにするようインストールされたのですか? ネットワークも未設定ですし、デスクトップ環境も
ほとんど入っていないんじゃないのかな? そんな感じですが・・・

pacmanでアップデートしたり、RAIDの構成にしたり、GUIのパッケージやら、使う目的に合わせたパッケージを
追加したりしていませんか?




Hibi さんの発言:

公式wikiの通りにインストールをしたのですが、起動に1分以上かかります。
SSDに入れているので、もっと早く起動するはずなのですが。
考えられる原因や解決策がありましたら教えてください。

#3 2019-05-25 20:16:42

hibi
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

スペックは CPU core i5 2450m
                メモリ 4GB
          SSD 256GB です。スペック上の問題はないと思われます。
デスクトップ環境にはLXqtを入れました。ネットワークは、スタート時に接続するようにした設定が悪さしているのかなと思い、一度切っているのですがそれでも変わりませんでした。
RAIDなどにはしていません。なにかわかりましたら、よろしくおねがいします。

#4 2019-05-25 23:46:53

underodig
モデレータ
登録日: 2016-04-24
投稿: 119

Re: 起動が異常に遅い

直接の回答では無いのですが

起動が遅いとのことですが、archをインストールしてるときにどこかのタイミングで遅くなる事例が発生し
ているはずなので、手間ではありますが、原因究明にもっとも手っ取り早いと思われるのは、もう一度一か
らインストールして起動が遅くなったと感じたところで、インストールを一度中断し、journalを覗いてみ
るのが良いと思われます。
何でつまづいているかが記録されていると思います。
※インストール時、再起動のタイミングがあまり無いので、Grub等のブートローダーインストール後から、
GUI関係その他をインストールする際にこまめに再起動すれば、どのタイミングで遅くなるか確認出きると
思われます。(面倒くさいと思いますが)

また、journalの内容がわからなくてもそれっぽいところをここに張り付ければ、問題解決のお手伝いをす
ることが出来るかもしれません。

インストールからしばらく運用してからの話しでも同様で、journalが足がかりになると思います。

なんにしても、情報が少なすぎます。
※情報は多いに越したことはないのです。(質問者にとっては無駄と思えるようなことでも)
インストール時につかったarchのバージョン(通常は最新版のはずですが、過去にダウンロードしたイメー
ジを使ってしまうこともあるでしょうし、こういうところはエスパーでなければ分からないのです)
物理的な話だとCPUメモリだけでなくマザーボードがなにか?
既製品ならメーカー型番等も書いた方が、固有の事例等にも返答してくれる方がいるかもしれません。
ネットワークについても、dhcpcdなのかnetctlなのか、などなど。(今回は関係なさそうですが)
また、Windowsユーザーの多くはLinux系列を直接実機にインストールすることは少ないです。
もしVM環境にインストールしているのであれば、VM環境とそのバージョン等。

最後に。
起動が遅いのが問題とのことですが、起動が遅い以外には問題ありませんか?
たとえば、起動した後、何がしかの問題が発生している可能性はありませんか?
それらの情報も問題解決の足がかりになるかもしれません。

オフライン

#5 2019-05-26 10:54:28

hibi
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

回答ありがとうございます。
PCはlenovo thinkpad x220です。
archのバージョンは最新にしています。
ネットはnetctlです。
直接linuxをいれています。
起動後の不具合は特にないです。
ブートローダーはgrubで、ディスプレイマネージャにsddmを使ってます。
再インストールは大変そうなので、いろいろ無効にしたりして試した結果、
sddmをブート時に起動しない設定にしたところ、早く起動するようになりました。
起動後、手動でsddmを起動するほうが、ブート時に自動でスタートする設定よりも圧倒的に早くデスクトップまでたどり着けるのですが、これはやはりsddmの問題でしょうか。
それから、journalについてはいまいちよく分からないのですが、journalctlで表示されるログを貼り付ければよいということでしょうか?
なにかわかりましたらまたよろしくおねがいします。

#6 2019-05-26 15:48:34

underodig
モデレータ
登録日: 2016-04-24
投稿: 119

Re: 起動が異常に遅い

archwikiのSDDMのページ
https://wiki.archlinux.jp/index.php/SDDM

3.7    ホームディレクトリが autofs の場合にロード時間が長い
が似た症状に思えますがどうでしょうか?一度ご確認ください。

上記で無かった場合ですが、SDDMは使ったことが無いので正直何とも言えないのですが、手動で起動した
ほうが速いということは、SDDMが起動する前に起動していなければならない何がしかのServiceが起動す
る前にSDDMが起動しようとして、起動失敗し、SDDMが次に起動を再開するまでの遅延時間が発生している
のではないか?と推測します。

この場合、SDDMを何らかの方法で少しだけ遅延起動させることで問題解決することが出来るかもしれません。
archwiki自動起動のページ
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E8 … 7%E5%8B%95
もしくは、serviceファイルを書き換えて遅延させる(以下試したことはありません)
hogehoge.service
ExecStart=/usr/sbin/hogehoge
だった場合以下に変更します
ExecStart=/usr/bin/bash -c"sleep 10;/usr/sbin/hogehoge"

journalについてはおっしゃる通りです。ただ、すべてのLogを張り付けると大変なことになるので
grep等で絞り込んで問題の箇所だけ張り付ければ良いと思います。

オフライン

#7 2019-05-26 18:02:46

hibi
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

どうもそれらを試してみてもうまくいかなかったので、一度再インストールをしてみようかと思います。
おっしゃられたように、再起動をちょくちょくしつつやってみます。
なにか分かりましたら、また報告させていただきます。

#8 2019-05-26 19:08:13

underodig
モデレータ
登録日: 2016-04-24
投稿: 119

Re: 起動が異常に遅い

承知いたしました。がんばってください。

あと、もし余力がありましたら、一度ディスプレイマネージャを別のものに変更してみて、
本当にSDDMで遅延が発生しているのか確認してみるのも良いかもしれません。

オフライン

#9 2019-05-26 20:33:49

hibi
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

再インストールしたところ、やはりsddmを自動起動にしたところで遅くなりました。
おっしゃられたように、sddmからlightdmに変更した結果、15秒程度と通常通り起動することができました。
sddmの何が悪かったかはよくわかりませんでしたが、一応問題を解決することができました。本当にありがとうございます。
(これなら再インストールまではいりませんでしたね、、、笑)

#10 2019-07-30 16:51:01

yukidaruma-dev
ゲストユーザー

Re: 起動が異常に遅い

かなり遅れた返信ですが
SDDMにはエンドロビーが不足してるとSSDでも起動遅いようです。
havegedを導入して自動起動すると改善します

#11 2019-07-30 23:08:04

underodig
モデレータ
登録日: 2016-04-24
投稿: 119

Re: 起動が異常に遅い

スレ主ではありませんが、情報ありがとうございます。
エントロピーをググって見てみましたが、いまいち理解で来ませんでした。
※なんかだ難しいお話がいっぱい出てきました。

なんとなくですが、PCに置き換えると、エントロピー=乱数によるタイミングの調整との解釈で良いのでしょうかね。(わかりません!)
差し当たりhavegedを入れて動作が良くなればOKと解釈することにします。

オフライン

Board footer